レタスとツナのスパゲティ
Category : パスタ
本日のお昼ご飯。
レタスとツナとのスパゲティです。

◆材料◆(1人分)
スパゲッティ 100g
オリーブオイル 大さじ1
にんにくみじん切り 1片
ツナ缶 小1/2缶
レタス 2~3枚
プチトマト 3個
玉ねぎみじん切り 1/8個
塩 適量
胡椒 少々
パスタの茹で汁 適量
◆作り方◆
1. 塩を入れた湯でスパゲッティは袋の表示時間よりも短めに茹でる。
2. フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れてから弱火にかけ
焦がさないようにして香りが出てきたら玉ねぎを加えて炒める。
3. 玉ねぎがしんなりしたら水気を切ったツナを加えて炒め、半分に切ったプチトマトも加えサッと炒める。
4. スパゲッティが茹であがる20秒前に一口大に千切ったレタスを加え一緒に茹でる。
5. スパゲッティが茹であがったらレタスと一緒に水気を切り
パスタの茹で汁少々と共に3に加えて手早く和え、塩&胡椒で味を整えたら出来上がり~
家にあるものでパパッと出来る簡単パスタです。
ツナはスープ煮よりもオイル漬けのほうが美味しく出来上がると思う。
個人的にはツナ缶は「かつお」でなく「まぐろ」のほうが好き。
だってツナだもんね!(笑)
レタスとツナとのスパゲティです。

◆材料◆(1人分)
スパゲッティ 100g
オリーブオイル 大さじ1
にんにくみじん切り 1片
ツナ缶 小1/2缶
レタス 2~3枚
プチトマト 3個
玉ねぎみじん切り 1/8個
塩 適量
胡椒 少々
パスタの茹で汁 適量
◆作り方◆
1. 塩を入れた湯でスパゲッティは袋の表示時間よりも短めに茹でる。
2. フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れてから弱火にかけ
焦がさないようにして香りが出てきたら玉ねぎを加えて炒める。
3. 玉ねぎがしんなりしたら水気を切ったツナを加えて炒め、半分に切ったプチトマトも加えサッと炒める。
4. スパゲッティが茹であがる20秒前に一口大に千切ったレタスを加え一緒に茹でる。
5. スパゲッティが茹であがったらレタスと一緒に水気を切り
パスタの茹で汁少々と共に3に加えて手早く和え、塩&胡椒で味を整えたら出来上がり~

家にあるものでパパッと出来る簡単パスタです。
ツナはスープ煮よりもオイル漬けのほうが美味しく出来上がると思う。
個人的にはツナ缶は「かつお」でなく「まぐろ」のほうが好き。
だってツナだもんね!(笑)
なんちゃってペスカトーレ
Category : パスタ
最近パスタが多いですが。。
本日はなんちゃってペスカトーレ。

◆材料◆(1人分)
スパゲッティ 100g
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
唐辛子輪切り 適量
冷凍イカ 好きなだけ
冷凍むきエビ 好きなだけ
トマト 1個
パセリのみじん切り(なくても可)適量
白ワインまたは酒 大さじ2
塩 適量
胡椒 適量
◆作り方◆
1. 塩を入れた湯でスパゲッティは袋の表示時間よりも短めに茹でる。
2. フライパンにオリーブオイル、唐辛子、つぶしたにんにくを入れてから弱火にかけ
焦がさないようにして香りが出てきたらイカとエビを加えて炒める。
3. 白ワインか酒を加えアルコールが飛んだら角切りにしたトマトを入れ炒め
少し煮詰めてからパセリのみじん切りを入れる。
4. スパゲッティが茹であがったら3に加えて手早く和え塩・胡椒で味を整えたら出来上がり~

今回は格子状に切り込みの入った冷凍イカを使用。
シーフードミックスでもなんでもいいよね。
なんちゃってだから(笑)
本日はなんちゃってペスカトーレ。

◆材料◆(1人分)
スパゲッティ 100g
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1片
唐辛子輪切り 適量
冷凍イカ 好きなだけ
冷凍むきエビ 好きなだけ
トマト 1個
パセリのみじん切り(なくても可)適量
白ワインまたは酒 大さじ2
塩 適量
胡椒 適量
◆作り方◆
1. 塩を入れた湯でスパゲッティは袋の表示時間よりも短めに茹でる。
2. フライパンにオリーブオイル、唐辛子、つぶしたにんにくを入れてから弱火にかけ
焦がさないようにして香りが出てきたらイカとエビを加えて炒める。
3. 白ワインか酒を加えアルコールが飛んだら角切りにしたトマトを入れ炒め
少し煮詰めてからパセリのみじん切りを入れる。
4. スパゲッティが茹であがったら3に加えて手早く和え塩・胡椒で味を整えたら出来上がり~


今回は格子状に切り込みの入った冷凍イカを使用。
シーフードミックスでもなんでもいいよね。
なんちゃってだから(笑)
イカとアスパラのペペロンチーノ
Category : パスタ
本日のお昼ご飯。
イカとアスパラのスパゲッティです。

先週から 『バンビ~ノ!』 の再放送をやってます。
それを見ていたら無性にパスタが食べたくなった(笑)
一番好きなのはトマトベースのパスタ。
家で作る時に登場回数が多いのもトマトベース。
家では滅多にオイル系は作らない。
じゃ、なんでオイル系にしたのか?
『バンビ~ノ!』第1話でオーナーシェフ(市村正親)に
「一番得意なパスタを作ってみろ」
と言われて伴(松潤)が イカと菜の花のペペロンチーノ を作るシーンがある。
で、どうしてもオイル系パスタが食べたくなったのでした(笑)
菜の花はもう旬も終わりなので変わりにグリーンアスパラを使用。
イカは本当は生のほうが美味しいと思うけれど冷凍庫にあったボイルしたリング状のするめイカで代用。
◆材料◆(1人分)
スパゲッティ 100g
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片
唐辛子輪切り 適量
イカ 好きなだけ
グリーンアスパラ 1本
パセリのみじん切り(なくても可)適量
塩 適量
パスタの茹で汁 適量
◆作り方◆
1. 塩を入れた湯でスパゲッティは袋の表示時間よりも短めに茹でる。
2. フライパンにオリーブオイル、唐辛子、にんにくのみじん切りを入れてから弱火にかけ
焦がさないようにして香りが出てきたらイカを加えて炒める。
3. スパゲッティが茹であがる20秒前に斜め薄切りにしたアスパラを入れて一緒に茹でる。
4. スパゲッティが茹であがったらアスパラと一緒に水気を切り
パスタの茹で汁少々とパセリのみじん切りと共に2に加えて手早く和えたら出来上がり~
パスタってさ。
やっぱ1人分づつ作るほうが美味しいよね。
フライパンで和える時にせいぜい多くても200gくらいが限度でしょ!?
うちは300gくらいを一度にやろうとするから量が多すぎて重いし
お皿に盛ってもゴッソリして品がないんだよね(爆)
イカとアスパラのスパゲッティです。

先週から 『バンビ~ノ!』 の再放送をやってます。
それを見ていたら無性にパスタが食べたくなった(笑)
一番好きなのはトマトベースのパスタ。
家で作る時に登場回数が多いのもトマトベース。
家では滅多にオイル系は作らない。
じゃ、なんでオイル系にしたのか?
『バンビ~ノ!』第1話でオーナーシェフ(市村正親)に
「一番得意なパスタを作ってみろ」
と言われて伴(松潤)が イカと菜の花のペペロンチーノ を作るシーンがある。
で、どうしてもオイル系パスタが食べたくなったのでした(笑)
菜の花はもう旬も終わりなので変わりにグリーンアスパラを使用。
イカは本当は生のほうが美味しいと思うけれど冷凍庫にあったボイルしたリング状のするめイカで代用。
◆材料◆(1人分)
スパゲッティ 100g
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片
唐辛子輪切り 適量
イカ 好きなだけ
グリーンアスパラ 1本
パセリのみじん切り(なくても可)適量
塩 適量
パスタの茹で汁 適量
◆作り方◆
1. 塩を入れた湯でスパゲッティは袋の表示時間よりも短めに茹でる。
2. フライパンにオリーブオイル、唐辛子、にんにくのみじん切りを入れてから弱火にかけ
焦がさないようにして香りが出てきたらイカを加えて炒める。
3. スパゲッティが茹であがる20秒前に斜め薄切りにしたアスパラを入れて一緒に茹でる。
4. スパゲッティが茹であがったらアスパラと一緒に水気を切り
パスタの茹で汁少々とパセリのみじん切りと共に2に加えて手早く和えたら出来上がり~

パスタってさ。
やっぱ1人分づつ作るほうが美味しいよね。
フライパンで和える時にせいぜい多くても200gくらいが限度でしょ!?
うちは300gくらいを一度にやろうとするから量が多すぎて重いし
お皿に盛ってもゴッソリして品がないんだよね(爆)